March 06, 2023

春のプログラム 2023

 ニューホープのスプリング・プログラムの申込受付が始まりました。お話、工作、ゲームやアクティビティーなどの時間をすべて英語でします  



日時: 3/27~31、午前9時~午後12時 (受付開始:午前8時45分)。期間中、人数に制限がありますが、預かりタイム (午後12時〜 2時)のご利用が可能です。

年齢: 園児向け:3~6歳(新小学一年生まで)対象。小学生向け:7-11 歳 (新小学二年生から六年生)対象。

料金: 1日 ¥3,150。延長保育料金は、一家族¥1,760です。料金をお支払い頂いた時点で予約確定となります。料金は税込です。事前に欠席のご連絡があった場合は、料金は返金いたします。また、スクール側がプログラムをキャンセルした場合も、ご返金します。

お申込みはオンラインからお申込みできます。 定員に限りがあるので、お申込はお早めにお願いします。

持ち物: 予備のマスク(数枚)、飲み物、タオル(身に着けるようにして下さい)、上履きと着替え(園児向け)。また、雨が降りそうな日は雨具(傘ではなく、レインブーツとレインコート)をご用意ください。(雨天の場合でも、毎日外に行きます。) 預かりタイムを利用される場合は、お弁当を持参してください。

ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。

Let’s have fun!

Spring Program 2023

 

Join us for five days of stories, crafts, games, and activities—all in English.




Dates: Dates: March 27~31.

Times: 9:00am to 12:00pm (drop-off from 8:45). Extended care (12:00 to 2:00) is available for a limited number of children each day. 

Ages: 3-6 years old (including rising first graders) for preschool division. 7-11 years old (rising second graders through rising sixth graders) for elementary division.

Fees: ¥3,150 per day per child for the program. Extended care is ¥1,760 per day per family. Payment reserves your child's place. All fees include consumption tax. Refunds available for advanced cancelation.

Apply online at this link. Hurry—the spring program usually fills up fast!

Bring a mask plus spares, a drink, a towel (to be kept with your child at all times), indoor shoes (preschool only), and a change of clothes (preschool only). Also, bring rain gear (boots and raincoats, not umbrellas) for any day that it might rain. (We will go out to the park every day, rain or shine.) For children using extended care, also bring a lunch.

Feel free to contact us with any questions you may have.

Let’s have fun!

January 31, 2023

 English below

ニューホープ成増でファミリーセミナー!





2月11日 ニューホープ東京の眞島亨牧師先生と妻こずえさんご夫妻をお迎えし、結婚セミナーを行います。タイトルは「愛が一番大事!」です。

3月4日 人気のスピーカーで二男三女の母であるキャロリン・愛子・ホーランドさんをお迎えし、子育てセミナーを行います。タイトルは「子育て:目的を見直そう」です。

託児あります。

詳細と申込は--> https://forms.gle/iRi19AzxJkQpw5Rh6

Family seminars at New Hope Narimasu!


2/11 Marriage Seminar, "Love Matters" with Pastor Toru and Kozue Majima of New Hope Tokyo.

3/4 Parenting Seminar, "Parenting: Let's Consider Our Objectives" with speaker Carolyn Aiko Hollands.

Baby-sitting provided.

Details and sign-up --> https://forms.gle/iRi19AzxJkQpw5Rh6




November 21, 2022

ニューホープ成増キッズクリスマス New Hope Narimasu Kids' Christmas

 



(English follows Japanese)

クリスマスのお話、クリスマスの工作、楽しいゲーム

このプログラムは小さなお子さんから小学生向けです。 お友達を誘って参加してね。

事前申し込みが必要です。イベントがキャンセルになった時のみ、こちらからご連絡いたします。

ソーシャルディスタンスを保つため、乳幼児の付き添いは1名でお願いします。年齢の高いお子さんは、付き添いなしでお越しいただけます。あらかじめご理解とご協力をお願いします。

* 日時 12月17日土曜日
* 1回目11時〜11時45分、2回目1時30分〜2時15分
* 場所*ニューホープ成増。板橋区成増5−1−2
* 参加費*無料

お申し込はこちら

ご質問などお問合せは、電話もしくは、メールにて承ります。
連絡先: 03-5383-0421、office@newhopeclc.jp


Christmas story, crafts, games!

This fun program is for small children through elementary age. Feel free to invite friends!

Sign-up is required. We will contact you only if the event is canceled.

To help with social distancing, we suggest that only one parent per family of younger children come in with their children. If older children can participate without a parent, that would be helpful. Thank you for your understanding.

* Date: December 17 (Saturday)
* First session 11:00-11:45AM, Second session 1:30-2:15PM
* Place: New Hope Narimasu. 5-1-2 Narimasu, Itabashi, Tokyo
* Cost: Free!

Sign up here:

Questions? Call 03-5383-0421 or email office@newhopeclc.jp

October 26, 2022

雨の日は、もはや、鬱屈とした日ではありません。

Rainy days are no longer crazy days (English follows Japanese)


子ども達にとって、エネルギー発散ができない時は、注意力が散漫となり、落ち着かなくなります。

コロナ感染拡大の以前は、天気が良い時に、プリスクールの子ども達を一日の内の30から 40分間 、外に連れ出していました。雨天の際は、外遊びはさせずに、室内で自由遊びの時間を設けていました。 なので、雨の日は、じっとしてられず、注意力が欠如することが多くありました。

コロナ感染を防ぎながら過ごす日々となって、2020年の春から、日に2回、外遊びの時間を設けるようになりました。 天候に関係なく、大抵は毎回 30分、もしくはそれ以上の時間を外で過ごすようになりました。そうです。雨でも外に行きます! (レインコートを持たせたり、汚れた服を洗濯してくださっている、プリスクールの保護者の方々に感謝します。)

私達は、何を学んだでしょうか? 子ども達が外で時間を過ごすことで、クラスルームで彼らは、落ち着いた様子をみせています。子ども達は、楽しそうですし、さらに穏やかに集中力を増しているように感じます。これらは観察だけではありません。 研究の結果です。 

“研究から、外遊びは、子ども達にとって、精神的に分け隔てなく強くなることを学ぶのを助け、想像力と注意力を高め、 攻撃的態度を減らし、クラスルームでのパフォーマンスを後押しします。" (https://thegreenhour.org)

感染拡大も治ってきて、生活も以前のように戻りつつありますが、プリスクールの子ども達には、晴れでも雨でも、温度も関係なく、外遊びの時間をたくさん設けたいと思います。

保護者の方々、お子さんと一緒に、休日は最低でも一時間は、外で過ごしてみたらいかがでしょうか?きっと、保護者の方々にとっても、子どもたちと同じくらいに恩恵を受けられると思われます。

When children don’t have a chance to use their energy, they fidget and lose their ability to pay attention. 

Before Covid, we took the preschool children out once a day for 30 to 40 minutes if the weather was good. If it was very hot or cold, we might shorten the time. If it was rainy, we usually skipped outdoor time and played actively indoors.

It seemed like a reasonable approach, but we did notice a lot of wiggles and lapses of attention on rainy days.

As part of our Covid adjustments, we started having outdoor time twice a day from the spring of 2020. We spend 30 minutes or more each time, regardless of the weather.

Yes, we go out when it is rainy! Yes, we go out when it is hot or cold! (Thank you, preschool parents for dealing with raincoats and doing all the muddy laundry.)

What have we learned? When children spend more time outside, they are less wiggly in the classroom. Our children seem happier, more peaceful, and more able to focus. These are not just our observations. Research agrees. 

"Studies show outdoor time helps children grow lean and strong, enhances imaginations and attention spans, decreases aggression, and boosts classroom performance.” (https://thegreenhour.org)

Even as the pandemic slows down and life returns to normal, we will continue to spend a lot of time outdoors with our preschool children, rain or shine.

Parents, how about doing the same? Try spending at least an hour a day with your kids outdoors on holidays. You might find that it benefits you as much as it does your child!