March 31, 2020

Spring School 2020 - Day Two: Hearing

今日のテーマは、The Sense of Sound, 聴覚です。簡単な言葉で言うと、Hear.
We hear with our ears” が、子供達に覚えて欲しいフレーズです。

《英語にはlistenとhearという、二つの似た言葉がありますが、listen は意識して聞く; hearは耳に入ってくる、または”聞こえる”という違いがあります。》


今日も、手洗いの歌で初めては、どうでしょうか?



続けて、五感の歌



テーマを紹介する動画:



工作(shaker)作りに使う容器は、家にあるもので工夫してください。
アクティビティーのための容器は、中が見えない物を選んでください。中に入れる物をお子さんと一緒に決めます。小さい子供は6個ほど。大きいお子さんは10個でも大丈夫でしょう。お子さんに目を閉じてもらって、その内の一つの物を容器に入れて、お子さんに振ってもらい、中に何を入れたのか当ててもらってください。次は、交代!

歌の歌詞は:
Who has made our ears that hear, ears that hear, ears that hear?
Who has made our ears that hear? God in heaven above!

聖書のお話はこちら:



もう一つの五感の歌



最後に、ジェレミー先生から: 天気が良ければ、広くて人があまりいない所で散歩して、「聞こえるけれど見えない物」「見えるけれど聞こえない物」の全部に、注目してください。神様が、この両方の感覚を与えてくださっておられることは素晴らしいですね。

March 30, 2020

Spring School 2020 - Day One: Sight

今回のスプリングスクールは、「Five Senses」がテーマでした。
そこで、今週はその五感を毎日ひとつずつ取り上げて、英語で覚えたり、何かできることを提案する予定です。加えて、その日取り上げる感覚に関連した聖書のお話もあります。どちらかといえば、未就学児向けの内容が多いですが、小学生のお子さんが楽しめる部分もあると思うので、良かったら利用してください。 今、手を洗う必要を子どもたちも常に聞いているので、英語の手洗いの歌のリンクを紹介します。毎日、この歌で英語の時間を初めてはいかがでしょう?こちらです:
続けて、五感の歌があるので、こちらをお子さんにお聞かせください。毎日聞いて、覚えてくれたら嬉しいです:
初日の今日は、The Sense of Sight、 視覚です!もっと簡単な言葉で言うと、See。 ”We see with our eyes” が、子供達に覚えて欲しいフレーズです。 テーマを紹介する動画(不慣れな私たちをお許しください💦)はこちらです: 
お子さんが工作を作ったり、アクティビティーをすることができるように、サポートしていただければ感謝です。 違い探しのリンクはこちらです   
プリンターがなければスクリーンで見せてあげてください。 私たちが歌っている歌の歌詞は: Who has made our eyes that see, eyes that see, eyes that see? Who has made our eyes that see? God in heaven above! 聖書のお話はこちら:



もう一つ五感の歌があります:


最後に、ジェレミー先生から皆さんへの問いかけです:ここに写真が2枚ありますが、それぞれの写真の中に見える色は何色ですか?家族全員の意見を聞いてみてください。




今日は以上です。